3年ぶりとなる媛らん会の選別勉強会が2017年5月7日、会長さんの自宅で開かれました。
(前回の様子は選別勉強会 | 媛らん会)
この会は公式行事ではなく、若手メンバーによる合同自主練みたいな。
最近新たに入会してくれたメンバーが居るので、久しぶりにやりましょう!って感じ。
らんちゅう飼育で最初の大きなハードルとなるのがやはり当歳飼育(まず何をどうしたら良いか分かりませんもんね)ですし、魚の良し悪しを学ぶ第一歩としても、やはり「選別」を知ることは大事。
選別勉強会という手法、らんちゅうの愛好会ではあまり見聞きしませんが、土佐錦魚の会などでやっておられるのを、私や蘭土竜さんが媛らん会に持ち込んだ、って形でしょうか。ありがたいことに会長さんも毎回、快く協力してくださってます。
今年は調子が悪いと春先に言っておられましたが、けっきょくいつものように稚魚でいっぱいの会長さんの飼育場。
@まつやまも、ここから分けていただいた稚魚をごく微量、飼育中です。
なんだかんだで、アズー事務局長を筆頭にメンバーが集まりました。
昨年から加わったT川さん、先日の二歳会でいきなり上位魚を出した新人K田、そして先日入会した20代のS君(≧∇≦)/
ほかにも蘭土竜さんと私に、なぜかベテランAさんも見学に来られてて、けっこう賑やか(笑)
みんなGW、何やってんだ!
もっと家族サービスとかせんと!
(と言いつつ、私もどこへも行ってないデスがw)
まず会長さんが、基本的な選別方法を説明してくれました。
尾がスボってたり、左右非対称だったり、帆立(背ビレあり)などは、最初の選別で見極める。
もし判断がつかないなら無理せず残した方が良い、とアドバイス。
続いて実技見学・・・会長さんがアウトと判定した仔を会員各自でじっくり観察してダメな理由を探る、という感じ。
蘭土竜さん、超マジメに稚魚を観察してました(笑)
私もこれぐらいの距離まで近づかないと、魚の欠点どころか尾の形すら分かりません。歳は取りたくないッス(T_T)
K田君ら新入メンバーも積極的に質問してました。
もちろん「う~ん、(選別は)難しい」と皆さん嘆いてましたが(笑)
この後、二歳および親の飼育スペースも見学させせてもらいました。
会長さんの自宅環境を初めて見るメンバーは、一様に驚いてました。
写真は秘蔵の二歳軍団。
あっという間にお開きになりましたが、けっこうな炎天下、2時間ほどらんちゅうをエンジョイしました。
K田君も帰路、「面白かった!」と力説してましたし。
各自、いろんな刺激を受けた会だったのでは。
@まつやまも稚魚の「おかわり」も手に入れて、ルンルンで帰宅したのでした(≧∇≦)/
以上です。
“選別勉強会 2017(≧∇≦)/” への3件のフィードバック
勉強会開催して良かったですね。
これから7月の研究会まで同腹の魚、皆さんの飼い方でどの様に変化があるのかが凄く楽しみですね。
>>アズー事務局長
コメントあざーっす(≧∇≦)/
いや、ホント今回はやって良かったっすね。
いろいろお手を煩わせたかもですが。
事務局長のお世話のおかげです。
今後の展開、楽しみですね( ̄ー ̄)