ふっといぃぃぃ!迫力の親&二歳魚!媛らん会秋季品評会2015 PART3

当歳レベル高っ!媛らん会秋季品評会2015 PART2 の続きです。

媛らん会の品評会には昨年同様、@まつやまが勤める会社の後輩が遊びに来てくれました(≧∇≦)/
親子連れでふだん見られない魚がいっぱい見られるので、らんちゅうを飼われてない人も楽しんでくれてるようです。
今年は特に多種多様な分譲魚が居て「ミニ金魚水族館」状態でしたし。

DSCN2825

 

 

また楽しみに来場してくださった方が何人もおられたようで、
「去年も分譲魚を買ったんですよ」と常連化してる方も。
いやぁ、こういうのって嬉しいですね(≧∇≦)/

媛らん会は今のところ、毎年11月第2週の日曜日(らんちゅうの全国大会が11月3日でその翌週の日曜日)に開催されてます。
(来年は決定次第、このサイトにアップします)

当会はまだまだ会員も少ないですが、らんちゅう創りはそれぞれ真剣です。
でも、優しいというかホノボノした感じの会員さんが多いので、
品評会も自ずとノンビリした感じになります。
たぶん、他の魚種を入れても、国内でも有数の素朴でのんびりした品評会だと思います(笑)
一方でゲスト参加者は毎回豪華ですし、らんちゅうのレベルは高い!・・・ので気楽に参加&見学に来ていたければ幸いです。

と、さんざん媛らん会のPRをしたところで親魚のご紹介。
引き続き、比較的ちゃんとした写真は第3回品評会結果をごらんください。

 

親魚(含む二歳魚)

1席

イエ~イ!やったぜ1席!(≧∇≦)/
ってらんちゅうも言ってる感じの写真デスwww
昨年の当歳部門を征されたYさん(徳島)の持ち魚。
太太しくて、尾もしっかりしてて迫力満点です。
IMGP3315

 

近くでよーく観察してると、傷の痕跡らしきものもあり、
歴戦のツワモノって感じ。
審査前、審査員の九里さんが「良いところを見よう」と話されてた通り、微細なキズなどものともしない風格で1席をゲット!

IMGP3329

 

 

一方残念なことも。
媛らん会は過去2回の品評会とも、
親 or 当歳のどちらかは会長が1位だったのですが、
(もちろん会長は審査に加わってません)
今回は両部門ともゲストにトップの座を明け渡す形になりました(ToT)
まさにガチンコです!
(当たり前デスけど)

いや、会長さんやベテラン勢だけに上位争いを任せてる我々若手が奮起せねば!ってことなんですけど・・・
ワタシにはレベルが高すぎて( ; ゚Д゚)

 

 

2席

「あれ?お前、サントじゃんか!」
撮影しつつ声を出してしまった@まつやま。
媛らん会のサイトをずっと見続けてる方なら覚えておられるでしょうか?
今年の二歳会@まつやまが勝手に命名した仔です(笑)
媛らん会会長の持ち魚。
確か春には順位はそんなに上じゃなかったはずですが・・・
キッチリ仕上げてられてます∑(`・д・´ノ)ノ
柄が面白く上品な魚、って印象でしたが、
上品さはそのままに、カシラも腹も大きくなってました。

IMGP3363

 

 

撮影しているすぐそばに、見学(そして毎回会員並に手伝ってくれる)のうましかさんが居て、私の独り言に対して
「魚に名前が着いてるんスか?」
と驚かれてました(笑)

いや、私が勝手に呼んでるだけだ、と答えると「???」って反応。

キレイな白い頭をしているがの白覆面の代名詞、エル・サントを連想させる、ってだけの話なんですけどねwww
メキシコの名レスラーにして英雄、そして聖人とまで呼ばれる「エル・サント」については各自調査

・・・ふふふ、ブログに2回も書いたから、さすがに会長も心の中でこの仔を「サント」と呼ぶようになるはずwww

 

 

3席

この仔を撮影する頃には私の腰は限界を超えつつあったのですが、
数コマでキレイに撮らせてくれた徳島のT地さんのらんちゅう。
「ありがとうな~(ToT)」と何度もお礼を言ってしまいましたw
一見コワモテな中年男(私のことです)に本気で頭を下げさせるほど泳ぎが安定してて、洗面器の中央を何度もスイ~ッと横切ってくれたんです。

IMGP3379

 

T地さんは媛らん会の第1回品評会で当歳で1席を獲られ、
その後も連続参戦してくださってますし、
我々が徳島に遠征に行った時も親切にお世話くださってます。

ベーッシクな魅力を持つ魚を毎回見せていただいてますが、
今回もさすが!という仔でした(≧∇≦)/

 

 

4席

撮影を続ける@まつやまの腰を完全にイワしたのは、
M宮さん(兵庫県川西)の持ち魚www
ご本人は当会の会長と長年の友人で、
すごく優しくてジェントルマンなのですが、
この仔はヤンチャ(笑)
メチャクチャ太くて、洗面器を覗いた見学者が「うぉっ!」と声を上げてたほどスケール感のあるらんちゅうですが・・・
デッカイのにとにかく元気!
人が居る方へ寄ってきて、愛嬌を振りまいてくれるので、
撮れる写真はこんな感じのばかり。

IMGP3423

 

 

「近いよ!M宮さん、近い!」と呼び掛けながら撮影してたら、
周囲の人にさんざん笑われました。
一番枚数を撮ったですねぇ( ; ゚Д゚)

IMGP3396

 

 

このデカさでこんなに元気ならんちゅうって居るもんなんだな、と
感心する一方、「魚は人柄を映す」なんて話もありますから、実はM宮さんも紳士の皮を被ったヤンチャさんなのでは、と(笑)
品評会結果に載せたのは奇跡の1枚ですwww

IMGP3403

 

 

5席

今回の品評会で一番撮影で緊張したのがこの仔。
らんちゅうの撮影を阿波錦魚連合会や錦蘭会の品評会で、いろいろと指導してくれたM杭さん(徳島)の持ち魚( ; ゚Д゚)
そう、以前私のブログでレポートした錦蘭会品評会で写真を提供してくれた会の公式カメラマンがM杭さんなんです( ; ゚Д゚)( ; ゚Д゚)
日らん全国大会の公式カメラマンも務められてます。

IMGP3426

 

らんちゅうの会のちゃんとした写真を数多く撮られてる方の
持ち魚を私が撮影するなんて・・・
なんの罰ゲームだよ!
と、声を大にして言いたいですヽ(`Д´)ノ
まぁ、大汗かきながら撮影するしかないんですけどね(ToT)

らんちゅうはかなりのサイズで迫力があるし、白勝ちで上品!
とてもキレイな仔でした。

 

 

さて、優等魚を紹介しましたが、
ここまで魚がまともに登場していない@まつやまと事務長アズー氏
ここで踏ん張りました(≧∇≦)/

 

7席

アズーさん持ち魚が洗面器の側面にぶつかっている図ですwww
太みがあって頭もド迫力!お見事です。IMGP3470

 

 

8席、10席、11席

@まつやまの持ち魚です(≧∇≦)/

IMGP3486

IMGP3515 IMGP3526

 

 

@まつやまは冬場にらんちゅうを全滅させておいて、
なぜ二歳魚が出品できるのかと申しますと。

繁殖の気配がまったくないまま春を終えようとしていた頃。
会長さんが「これでタマゴを取ってみますか?」と
二歳魚を数尾、提供してくれたんです。

そのうちメスが1尾であとはオス。

ところが、あっという間にメスを死なせてしまいまして(ToT)

繁殖目的で来たはずのオスの二歳数尾が、
目的を失った後もなんとなく我が家に居ることになってしまったんですねwww

そこに関東の金魚仲間からまったく系統の違うらんちゅうが送られて来て、「目先を出す練習をしてみて」と( ; ゚Д゚)
(それが真ん中の10席の仔です)

 

春から秋まで当歳飼育がうまくいかず、
七転八倒、悪戦苦闘する@まつやまでしたが、
傍らで二歳魚を着々と(いや、なんとなく)飼育していた、というわけです。

もちろん腹を出したい仔は頭が出て
頭を出したい仔の腹が出るという
ズンドコ飼育は相変わらずですが、
いただいた時点で魚がデキあがっていたおかげで、
3尾もベスト11(一等)に入ることができました(≧∇≦)/

 

順位的にも望外のデキでしたし、
出品魚が少ない部門(親&二歳)を多少は賑やかすという、役割はアズー氏とともに果たせたかな、と。

おかげさまで@まつやま、初めて出品料(5000円)を上回る賞品を持ち帰ることができました。
(そんなことか!と思われる方もおられるでしょうが、素人にしてみると嬉しいんですよ!)

DSCN2831
我が家のネコが撮影を邪魔していますが、媛らん会で@まつやまが獲得した賞品です

 

 

さて、昼から気温が上がり、鼻上げする魚も出てきたので
定刻より少し早めに店じまい。表彰式へ。

IMGP3548

 

 

写真は失敗してますが、表彰式ではみんなから笑顔がこぼれます。
掲載順は順不同です。IMGP3553

 

多くの協賛社のおかげでホントに豪華な商品がそろいました。
会長は懐古堂の粘膜保護剤(大)を嬉しそうに受け取っていました。

IMGP3554

 

 

いつもは撮影する側のM杭さんを撮影( ̄ー ̄)
日らん全国大会の後の品評会なので、参加してくださった多くの愛好会にとって「今年最後」の会お疲れ様でした。IMGP3564

 

島らんちゅう師こと、媛らん会のMさんはミラクルバクテをゲット。
商品を渡す九里さんも笑顔が弾けます。IMGP3556

 

当歳と親の両部門で1尾ずつ、媛らん会会長から特別賞が渡されました。

IMGP3578  

 

 

遠方から来られてる方も多いので、あっさり表彰式は終了し、
だぁぁぁぁっと片付け。
あれよあれよという間に洗面器などが車に積まれて生きます。
@まつやまは分譲魚を展示していた水槽を車に積み込むのにまた腰がヤバイことになりかけましたが、皆さんのご助力でなんとか事なきをえました。

IMGP3581

 

 

レポートは以上ですが、一言感想を。

@まつやまは2回目の品評会参戦でしたが、
1年目は当歳を会長さんからいただき、それを少し大きくしただけ、
2年目の今年は二歳魚を少し大きくしただけ、って感じです。
でも一丁前の顔をして他の会に遠征に出掛けたり、
品評会で賞を獲らせてもらったり、
何より金魚について話せる人、機会がどんどん増えて
楽しいことだらけです。
(当歳飼育がダメで治療が続いた時はしんどかったですが、それも終わってみれば・・・って感じです)

私のような素人に、こんなに魚を楽しませてくれる会って他にあるんだろうか?と感謝する反面、甘え続けるわけにいきませんから、少しでも進歩していきたい、と強く思いました(´;ω;`)

できれば、ダメでもなんでも、来年の品評会には
自家産当歳で参戦したいです(目標)。

 

以上です!

ふっといぃぃぃ!迫力の親&二歳魚!媛らん会秋季品評会2015 PART3” への2件のフィードバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください