こんばんわ!
「金魚ビギナーですが、何か?」というブログをボチボチ書いている、
@まつやまと申します。 ここをご覧になっておられる方は、
おそらく少なからずらんちゅうにご興味がおありでしょう!
しかし、私は金魚好きではありますが、
らんちゅうは1尾も飼っていないですし、
金魚飼育も相変わらずヘボヘボ!
なので皆さん「誰だ、お前?」って感じでしょう!
しかし、奥深いらんちゅうのことを、
素人がそれらしく書いても「ウソ」になっちゃいますから!
読み苦しい文章かもしれませんが、
しばしお付き合いいただければ幸いです!
らんちゅう愛好家でもない@まつやま。
地元のらんちゅう愛好会「媛らん会」さんの会員さん(蘭土竜さん)と
知り合い、 今年7月ごろから、媛らん会の会長宅に
チョコチョコ顔を出すようになりました。
そして、媛らん会が記念すべき第1回目の品評会を開くと聞き、
お邪魔してみましたヽ(´ー`)ノ …というか、縁がありすぎたのか、
会を少々お手伝いすることにもなったりして…(゚Д゚;)
というわけで、今回は媛らん会さんの公式ブログにお邪魔して、
「金魚ビギナーですが、何か?」特別編! 「らんちゅうド素人が品評会をお手伝い!」
って感じで書かせていただきます。 (会長、無断ですみません。カシコまった文体だと書くのに時間がかかるので…)
会場は松山市から車で20分ほど。
東温市の「レスパスシティ」、通称「クールス・モール」というショッピングセンター。
到着した時点で雨ですよ、雨。 風もけっこう吹いてるし(´;ω;`)
しかし、私が到着してしばらくして、 晴れ間こそ覗かないものの、
雨が小降りになり、そして曇りに!
今年の秋の週末は、大雨があったり台風が来たりで
悪天が多かったですが、
@まつやまは幸運に恵まれ続けていますヽ(´ー`)ノ
「降りそうで降らない」「品評会が終わった直後に降りだした」って
パターンで、 9月の浜松フラワーパークの品評会から、
媛らん会の品評会までで6連勝ヽ(´ー`)ノ
ま、でも今回は雨が降っても問題なかったんですけどね(  ̄ー ̄)
屋根があるからwwww
今回が初の品評会となる媛らん会さん。
会場探しでも夏頃から奔走されてました。
でも、ここはすごく良い会場です!
ショッピングセンターの一角、
レンタサイクル屋さんや 植木類の売り場がある「半屋内」みたいな場所なので、 車で横付けできる!
荷物の搬入搬出もバッチリ。
もちろん、水や電気もありますし、 机やイスまで貸していただき、
大変ありがたいことですヽ(´ー`)ノ
午前8時すぎ、@まつやまが会場に着くと、
既に設営は大半が終わってました∑(`・д・´ノ)ノ
会員さんは午前7時半ごろには集合し、
準備されてたそうです。 あれ~?( ・ω・)
私は8時集合だと聞いてたのに・・・
ちなみに洗面器が載ってるミカンのコンテナ、
松山市沖の興居島からやって来たそうです。
島にお住まいの会員さんがおられ、
かなりの早朝にフェリーで運んだそうで…
「大人の遊び」ってのはスケールがデカイですねぇw
事務局的な存在のAさんから「まつやまさんも、はいコレ」と言われ、
首に下げたネックストラップ。
@まつやま、生まれて初めて、 品評会のスタッフになりましたヽ(´ー`)ノ
@まつやまの役割は記録係とWEBのお手伝い。
そして本部の補助・・・みたいな感じ?
ちなみに奥に見える「媛らん会 品評会」と書かれた、
紙を貼り付けただけの展示は、@まつやまが作りました(゚Д゚;)
粗雑なデキでお恥ずかしい。
※右手前の綺麗な案内は会場の方がご厚意で作ってくださったそうです。
午前9時前、設営もだいたい終わったので、
来ている会員さんから、参加申込書に記入してもらいました。
事務局のAさんはマヂメな人なので、
お金の管理にすごく気を使ってらっしゃいました。
大抵の品評会では、1尾出すごとに出展料がかかるのですが、
今回の媛らん会は「参加費」方式。
何尾出してもお値段は一緒ヽ(´ー`)ノ
会員さんが少ないからこそできる「お得」な品評会ですヽ(´ー`)ノ
(次回からは未定だそうです)
らんちゅうとは縁遠い@まつやまですが、
今回の賞品を見て、品評会に参加したくなりました。
ミラクルバクテと懐古堂スポンジフィルターがズラリ!
超豪華賞品が羨ましくて仕方がありませんでしたヽ(`Д´)ノ
今回の品評会、分譲コーナーもあったのですが、
かーなりオトクでした! 超リーズナブル!
当歳と二歳魚を会員さんが持ち寄ったのですが、
これなんと1尾1000円!
午後には更に値引きしちゃったりして(゚Д゚;)
私の知り合いも見学に来たのですが、 分譲魚に釘付けになり、
かーなり衝動的にお買い上げになってましたwww
ショッピングセンターというロケーションだけに、
親子連れや、孫連れの人たちが、
洗面器や分譲魚を覗いていく場面が多かったです。
「すごい!大きい!」 「お!らんちゅうだ!」などと
いろんな声が聞こえてきます。
こういう場所で品評会を開くのは、
広い意味で金魚の普及に役立ちますね!
会場では分譲魚だけでなく、 ミカンのサービスもヽ(´ー`)ノ
会員さんが持ってきてくれたものです。
ミカンを食べながららんちゅう観賞って、
なんか「愛媛らしい」ですよね!
午前10時ごろからは、遠方からはるばる、
審査のために来られた審査員の方々や、
「ホームページを見て来た」という見学者さんが来場。
洗面器には金魚が入れられ、グッと賑やかになりました。
会長の「よし!やりましょか~」の軽やかな呼びかけで、
開会式が始まりました。
媛らん会・石崎会長は来場者に謝意を表し、
「小さな会ですが頑張っていきたい。今日は楽しみましょう!」と挨拶。
審査員を代表して工藤千尋さんが
「今後、会が発展されることを期待します」。
おー! 私でも名前を聞いたことがある有名人だ~ヽ(´ー`)ノ
パリっとした服装でらっしゃったし、 体格も良い工藤さん。
@まつやま、ビビリ気味でしたが、 審査員を務めながら、
自ら大きな洗面器を運ばれたり、 キビキビ動かれてました。
ご挨拶させていただいたところ、 気さくで丁寧に対応いただき、
「あ。ブログの。○○さんから聞いてますよ!」。
私の存在はご存知だったようで恐縮しちゃいました(゚Д゚;)
いや~(゚Д゚;) 金魚の世界は広くて狭いデスねぇ。
午前11時、審査開始。 会長は審査には加わらず、
採点の補助や背腰を見せる係をされてました。
当歳審査の様子です。
会長は審査員に見えるよう、
洗面器の中のらんちゅうを掬って見せるのですが…
1尾掬うごとに消毒液で手をキレイにされてました。
品評会に金魚を出すと、病気が怖い、という話はよく聞きますが、
魚を触るのを1人に限定し、その1人は洗面器ごとに手を殺菌する・・・
ここまで徹底してるのはスゴイと思いました∑(`・д・´ノ)ノ
そして、媛らん会がスゴイと思ったのは、
らんちゅう品評会では珍しい、洗面器審査だったこと。
1尾ずつ洗面器に入ってて、順位が決まると洗面器ごと移動。
他の金魚と接触させないように徹底されていました。
@まつやまもお手伝いしましたが、 腰が(´;ω;`)
特に二歳は大きい洗面器に入ってたので、
一人では持てないデスしね…
でも! 参加者が良い金魚を持ってこれるよう、
細心の注意を払われてるなぁ、と。
二歳の審査の様子。
審査員の一人、島本さんは徳島のらんちゅう愛好家。
@まつやまが日らん大阪大会を見学した時、
同行していただいていた静岡県三島市のらんちゅう師、
故・佐藤実さんに同じ四国ということで紹介していたいたんです。
「あいちゃんは元気?」と聞かれて びっくりしましたけどwwww
※あいちゃんは徳島在住で@まつやまの金魚仲間。
※「金魚バカ娘」として時折、私のブログに登場します。
※島本さんに初めてお会いした時、一緒だったので覚えてられたようです。
※身内ネタですみません。
いや~(゚Д゚;) 金魚の世界は広くて狭(略
審査も無事終わり、(無事と言っても、洗面器を運んだ人たちの腰は若干イワされてますがw) 昼過ぎに昼食。
その間、事務局Aさんと@まつやまは審査結果の集計。
審査の集計がナゼ必要かと申しますと、
今回の品評会は、
▼大会受付時に金魚ごとに追番(ナンバリング)しておき、
▼その数を書いた付箋紙を出場者に交付、洗面器に貼ってもらう。
▼審査結果が出た後、洗面器の位置と付箋紙の番号を元に、誰が何位かを突き合わせて番付を作る。
という流れだったので、私達の集計が終わるまでは、
どの魚が一席(1位)だったかは分かるものの、
誰の魚かは分からないわけです。
審査員さんよりも、出品者よりも、 先に順位が分かるというのは、
ちょっとした優越感ヽ(´ー`)ノ事務局の特権ですね。
それに。 媛らん会の会員さんは大半、研究会にお邪魔した時、
一度だけ会ったことがある人が大半だったのですが、
顔見知りの出品したらんちゅうが何位に入ってるか、というのは、
ワクワクするものですね~ヽ(´ー`)ノ
さてさて。 審査の結果は、媛らん会のWEBサイトに
ページをアップしましたので、 そちらをご覧ください。
●媛らん会 第1回品評会 結果●
上のページの写真も@まつやまが撮影しました。
(なので、らんちゅうの品評会写真としてはダメダメですがご容赦ください)
会の公式サイトの写真なので、それっぽく見える写真を
撮影・セレクトしたつもりです(゚Д゚;)
こちらでは、それ以外の「@まつやまらしい」写真を掲載してみます!
上位入賞魚以外の写真も入ってます。私の勝手な好みですm(__)m
というか、らんちゅうド素人の感想ですから、 読み飛ばし推奨です。
当歳魚の部
元気すぎ~!な当歳。 泳ぎまくって横見も見せてくましたw
品評会っぽい写真なんて撮れるはずがないwww
落ち着け~!(・∀・)つ目
と言いたくなりましたw
撮影してると、こちらに迫り来た当歳魚(゚Д゚;)
お腹が空いてるのかなぁ…(笑)
美しい更紗模様ですね~
別の更紗をアップで撮影。 ウロコもキレイです!
ちょっと長めですが、
綺麗なボディに真っ赤な頭が印象的でした。
二歳魚の部
フンタンがスゴイ(゚Д゚;)
「水泡眼?」と目を疑ってしまいそうなw
迫力満点でした。
この仔も「スゴイ」「怖い」を通り越して、
笑けてしまいそうなフンタン∑(`・д・´ノ)ノ
「ミッキーマウスか!」と心の中でツッコミを入れました。
頭部モリモリの仔をアップで撮影してみました。
写真で改めて見直しても、 「うひゃ~!」って感じ(゚Д゚;)
肉瘤を見せびらかすように、 近寄って来る仔(´;ω;`)
ド迫力のカシラに、可愛い目がなんともwww
こちらも目がチャーミングwwww
凄まじい頭ですが、可愛らしさも感じますヽ(´ー`)ノ
迫力満点ですね~(゚Д゚;)
まとまりの良さを感じさせながらも、力強さがハンパないって感じ。
ファインダー越しに気圧されそうになりました。
バランスが良いし、泳ぎも軽快だった仔。
バビューンって飛んでる感じの写真が撮れましたヽ(´ー`)ノ
午後2時前には表彰式。
審査員の九里さんが豪華賞品を手渡されました。
当歳と二歳の各1~3席には、何故かお米も賞品!
会で上位を獲った「重み」を感じてもらおう、ということでしょうかw
表彰式が終わると一斉に片付け開始。
設営には時間がかかるのに、撤収は速い!
あっという間に「兵どもが夢の跡」に。
Aさんのバンと、会員さんの軽トラで、
備品の大半は収納できちゃいまいした。
こういう時の軽トラって、ホント心強い存在ですねー。
というわけで、長々お付き合いいただきました長文もこれにて終了。
最後に一言感想を。
金魚を飼い始めたころは、品評会に見学にいくだけでも
緊張しまくってましたが、 いざ、自分が会の運営サイドに入ると、
見学者がいるというのは、すごく嬉しいことなんだなーと実感しました。
初めての経験でしたが、
いろんな発見があってとても楽しい経験でした。
(洗面器審査ってスペースマネジメントが重要なんだな、とかw)
これがまた、自分が金魚を出展する側になると、
また違った感覚があるんでしょうね!
…そんなことにはならないと思いますが(゚Д゚;)
媛らん会は少人数だからこそ出来ること・・・
洗面器審査や魚を触る人が毎回消毒する等々、
いろいろ取り組まれてて、感心しっぱなしでした。
そして、少人数でもナァナァではなく、
「真面目に遊ぼう」という感じが伝わってきて、
@まつやま、体力的にはヘトヘトでしたが、
帰路、すがすがしい気分になりましたヽ(´ー`)ノ
みんなで知恵を出し合い、 お金も出し合い、 体力も出し合い、
金魚を見せ合い、 「大人が楽しむ遊び」の原点を 見た気もします。
今後も媛らん会さんには頑張ってほしいと思いました!
・・・全日程終了時、Aさんが 「来年もお手伝いよろしく」と
言ってたのですが、本気デスか?(゚Д゚;)
以上です!