iPhone7
1200万画素、2016年9月発売
iPhoneSE2
1200万画素、2020年4月発売
iPhone13
1200万画素、2021年9月発売
Xiaomi Redmi Note 10T
5000万画素、2022年4月発売
iPhone15
5000万画素、2023年9月発売
正月で家族が集まるし、元旦天気も良かったので各自のスマホを借りて5台で撮り比べをしてみました。
年末にiPhone15をゲットしたので以前(SE2)とどれぐらい変わるか見たいというのもありまして。
わが家の明け2歳を洗面器に入れて撮影。
キッチリ冬眠させている飼育者からしたら、この時期に魚をいじるなんて💢
って話ですが、わが家は適当にしか冬眠させてないです。
魚の様子を見たら「餌くれ」と寄って来たので撮影ぐらいなら良いかとモデルに。
いずれも標準カメラアプリ、トリミングはかなりやってます。
発売順に並べてます。
感想は・・・
Xiaomiのエントリースマホ、カメラはダメですねぇ💦
5000万画素、ホントかよ、と。
やはりスマホカメラは画素数じゃないですね。
あと、よく言われてる通り、SE2とiPhone13はそれほど変わりない。
けど13→15はかなりアップしてるように思います。
トリミングする使い方だと差が出ますね。
以上、何かのご参考になれば。