金魚シーズンが終わって、
らんちゅうが調子を崩してバタバタしてるうちに、
もう年末が近づいてきてますね~(;・∀・)
というわけで、媛らん会の忘年会が昨日(2014年12月11日)、
松山市の鍋料理店で開かれました。
昨年の忘年会は会員でもないのにお邪魔したのですが、
今年は会員としてお店の予約も担当しました(`・ω・´)ゞ
こちらのお店の店長さんは@まつやまと同じ高校の同窓という
縁もあり、予算と人数しかお伝えしてなかったのですが、
美味しいすき焼(肉、旨かった!)を中心とした
料理を振る舞ってくれました。
感謝ヽ(´ー`)ノ
集合時間の午後7時半(皆さん仕事が忙しいので遅いw)には
全員着座・・・どころか、
会長以外の参加者は開始20分前には到着してました(笑)
媛らん会のメンバーはマヂメな人が多く、
品評会の準備でも常に皆さん、早め早めに集まる傾向がありますw
(参照:2014年品評会レポートその1~楽しいけど大忙し!)
昨年の忘年会で若手2人(アズー氏と蘭土竜氏)が、
最後に来たことをブログでネチネチと指摘したせいで、
今年は2人とも早々に来られてましたwww
会長も定刻までにはお店に入られ、
全員(といっても少ないですが)でカンパ~イ!( ・∇・)っ凵凵c(・∇・ )
(水助氏は残念ながら仕事で欠席)
最初は静かなトーンで始まった忘年会でしたが、
お酒が入ると、皆さんらんちゅうトークに熱がこもってきます。
今年の反省や来年の目標などなど、
話をしてたのですが、
座の主役は会長でも、いつも盛り上げてくれるMさんでも、
今秋の品評会で大躍進されたベテランAさんでもなく、
酔った蘭土竜さんでしたwww
もちろん、マヂメな話もしました。
全員が会長のらんちゅう、もしくは系統の魚を飼ってるにも関わらず、
魚は飼い主によって随分雰囲気が変わる、なんて話や、
らんちゅうの地域における評価点の違い、という話題には
全員が興味津々。
会長さんはこういう場でも、
一人一人に話を振って、今年の良かった点や反省点を
それとなく伝えておられ、
その気遣いには感心しっぱなしでした。
やはり、金魚やらんちゅう愛好家である前に、
人として、というのはこういう場でこそ感じたりしますヽ(´ー`)ノ
最後に品評会の課題や来年の活動方針を話し合って
(2015年の予定はこちら)
一次会は終了。
二次会には会長と若手3人(いちおう私も含む)、
そしてAさんが参加し、近くのお店へ。
ここで大型新人Tさんも合流。
らんちゅうトークは続き、
系統についての考え方、なんて話で盛り上がりました。
しかし、ここでも主役は酔ってデキ上がった蘭土竜氏w
今年は仕事で出張続きのため、思うような魚づくりが
できなかったことがかなり不本意だったようで・・・
本人は至ってマヂメに話してるのですが、
「アズー氏をライバルとは思ってないですよ。
負けたくないけどo(`ω´*)o」
「アズー氏は俺を誘わず会長の家に行って・・・
嫉妬するよね( ー̀ωー́ )」
「会長に勝つためには(後略)」
と、名言(本音?失言?)がバンバン飛び出し、
場は爆笑に次ぐ爆笑。
「腹が痛いwww」
ソファで七転八倒しながら会長も大笑い。
「そういう意気込みは大事だし、どんどんチャレンジしたら良いよ!」と
きちんと大人の対応をされてたのはさすがです。
深夜、二次会終了でお開き。
帰り道にも、ベテランAさんと歩きながら、
狭い環境で良いらんちゅうを創るコツを聞かせてもらいました。
Aさんは今年の品評会で大活躍されたのですが、
@まつやまと同じく、ベランダ飼育で頑張っておられます。
環境を言い訳にせず、工夫されてることが伝わり、
私も来年へ向けて、意欲が再燃しましたヽ(´ー`)ノ
忘年会は単なる飲み会・・・親睦の場ではありますが、
知識や心構えなどが学べる場でもありますし、
何より楽しい!
一次会も二次会も終始、らんちゅうや金魚の話題で、
笑いが絶えませんでした(^_^)
らんちゅうの愛好会、というとなにか堅苦しく、
敷居が高いもの・・・と私も以前は感じてましたが、
いざ参加してみると、メチャクチャ楽しめました!
少人数だから、というのもあるのでしょうが、
ざっくばらんに話せるし、
ベテランから若手までやる気はスゴイし、
会長系統の上質ならんちゅうを飼ったり見たりできますし、
何よりみんなが「楽しもう」という雰囲気があります。
これをお読みの方、または媛らん会に興味を持たれた方が
おられましたら、ご連絡いただければ幸いです~ヽ(´ー`)ノ
(入会に関する問い合わせと申し込み)
“2014年忘年会ヽ(´ー`)ノ” への1件のフィードバック