媛らん会
媛らん会のメンバー白石さんのお仕事がテレビ愛媛のニュースで取り上げられました❗媛らん会のメンバーのお仕事が報道されました
第9回 春の二歳会を開催しました
今年はバーチャルでなく、リアルで開催しました。
2022年4月10日(日)午前10時~、愛媛県東温市見奈良レスパスシティ
審査結果はこちら。
レポート(ブログ)をアップしました。 久々のリアル開催❗春の二歳会 2022年その1 【親魚の部】これぞ❗魅力満載 -春の二歳会 2022年その2 👍 【二歳の部】イイネ❗リアル❗ -春の二歳会 2022年その3 👍
2022年の活動予定が決定しました。こちらのページでご覧いただけます。秋の品評大会は記念すべき10回目となります!
新型コロナ対策をしつつ、秋の品評会を2021年11月14日(日)に開催しました。
審査結果はコチラ。
レポート:開催できてうれしい!媛らん会秋の品評会1👍︁スゲェ魚ばかり!親部門!媛らん会秋の品評会2👍︁会長とH野さん一騎打ち!二歳部門!媛らん会秋の品評会3👍︁アズー氏快挙!当歳部門!媛らん会秋の品評会4 (最終)👍︁
(順不同、敬称略。リンクを張らせていただいています)
2021年9月5日、ことし第3回目の当歳研究会がありました。感染防止策を講じて少人数での開催となりましたが、楽しみました。第3回研究会レポートはこちら。第2回研究会レポートはこちら。第1回研究会レポートはこちら。
2021年4月25日(日)に東温市レスパスシティで開催を予定していました、媛らん会の春の品評会(二歳会)は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から今年も中止となりました。見学や分譲を楽しみにされていた方々にはたいへん申し訳ありません。そこで代替大会として昨年に引き続き バーチャル二歳会 を開催しました!25日に各会員が撮影した動画を集約、会長が審査し、順位を決定しました。
【バーチャル二歳会 結果】
【バーチャル二歳会規則(会員限定)】 ↑規則や撮影方法などを説明しています。
【バーチャル二歳会 品評会場(会員限定)】 ↑動画が一覧で見られるページです。
【バーチャル二歳会 結果詳報と会長講評(会員限定)】
愛媛県松山市を中心としたらんちゅう愛好家の集まりです。 心かららんちゅうを楽しもうという趣旨で2013年から活動を始めた、まだ若く小さな会です。 らんちゅうが盛んな愛媛の地で、私たちも普及の一助を担えれば幸いだと考えています。 らんちゅうはとても魅力的な金魚です。 そして仲間と一緒に飼育することは、励みになりますし、とても楽しいことです。 らんちゅう飼育の原点を忘れず、肩の力を抜いて良魚を追求していく。 そんな会にしていきたいと考えています。 よろしくお願いします。
媛らん会では新入会員を募集しています。続々と新しいメンバーが増えています。媛らん会は「心かららんちゅうを楽しむ」ことをコンセプトとしています。初心者歓迎です!お気軽に問い合わせください。
蘭土竜のブログInstagram
媛らん会メンバー
アズーのらんちゅうとベランダ金魚
媛らん会事務局長
iheuyorigentaさんの Instagram
媛らん会広報
2番仔の様子
[らんちゅう愛媛だより] 2022/05/23 09:36
昨日は、暖かでした。朝から、頑張って水替えをしました。2番仔の水替えをして、思い付きで写真も撮りました。会員に渡す仔魚の第2弾にと考えています。2番…
らんちゅう 飼育は楽しい。
[らんちゅう愛媛だより] 2022/05/12 09:45
朝 目覚めめて、まず気になるのが、池の状態です。池を覗いて、仔魚が元気に泳いでいると安心します。池の水の状態をチェックします。その状態によって、次の…
しまなみ海道サイクリング パート2
[らんちゅう愛媛だより] 2022/05/08 19:07
大島で休憩したのち、もう1つ、橋を渡ると「伯方島」に行ける。その橋からの絶景と、伯方島には、有名な「伯方の塩アイス」がある。それに誘われて、もうひ…
しまなみ海道サイクリング
[らんちゅう愛媛だより] 2022/05/06 19:31
5月の連休4日、5日と松山は、穏やかな好天に恵まれました 最高のサイクリング日和 行ってきました。しまなみ海道今治の糸山公園からまずは、大島まで。ま…
皆で育てる当歳魚
[らんちゅう愛媛だより] 2022/05/02 11:15
これまでは、産卵時期は3月が一番多い状態でしたが、今年は、初めて4月産卵の仔魚のみになりました。その、仔魚たちを「媛らん会」会員の皆さんに少しづつ分…